【造園 植木 剪定 庭専門業者】千葉県八千代市 季緑園-四季の庭-[造園・植木屋ブログ]公式サイト

  • HOME
  • 【造園 植木 剪定 庭専門業者】千葉県八千代市 季緑園-四季の庭-[造園・植木屋ブログ]公式サイト
剪定作業のビフォーアフター

剪定作業のビフォーアフター

年末師走のお庭の手入れを実地しています。 新年のお正月をきれいな状態で迎える為に剪定、庭の清掃をせっせ!せっせ!とがんばっております。(汗) 左の写真が剪定前、右の写真が剪定後です。 槇の木(マキノキ)は千葉県を代表する県の木に指定されてい…

Read More

庭に照明ライティングを設置しました

庭に照明ライティングを設置しました

お庭の樹木にガーデン資材メーカーのタカショーさんのアップライトを取り付けました。 冬の時期は特に暗くなるのが早いですが庭に照明を取り付ける事で朝や昼の明るい時間だけでなく暗くなった夜の時間のお庭をゆっくり楽しめます。 明るい時間帯とはひと味…

Read More

立冬の季節の訪れと花

立冬の季節の訪れと花

立冬の冬の季節が始まりました。 昨年よりも暖かいと感じる事が多い日々ですが、美しい菊の花は寒くなるにつれて開花してきました。 この菊は昨年偶然出会った色のコントラストがとても美しい品種です。 花の裏側が黄色、表側が赤と日々花の表情を変えて毎…

Read More

樹木周りを自然石で配置しました

樹木周りを自然石で配置しました

八千代市内のお庭で来年の夏の日差しの強さも考え秋にヤマボウシ類の剪定+落ち葉清掃と樹木周りの根締めを栃木県産の自然石を使い一つ一つ形や色合いの違う石を自然の雰囲気を感じられ味わいが出るように設置しました。 自然石の下には耐久性の高い防草シー…

Read More

新年のお得な割引価格のご案内

新年のお得な割引価格のご案内

来年2022年1月15日から3月15日までの期間に造園工事・庭の手入れをご依頼の方は作業料金10%割引です。 是非このお得な期間にご依頼をお待ちしております。 厄介な雑草が生える前に防草シート、砂利、人工芝で雑草対策を行いましょう。 その他…

Read More

秋のプランター植え替え作業

秋のプランター植え替え作業

植木鉢の樹木の植替えを行いました。 鉢植えの植物は数年経過してくると根が鉢の中で根詰まりを起こし生育が悪くなる事がよくあります。 今回の樹木は根が詰まり水が底から抜けない状態でした。 植木鉢内に水が溜まるのは通気性も悪くなり根腐れ新鮮な空気…

Read More

お庭の植栽工事用の樹木を入荷しました

お庭の植栽工事用の樹木を入荷しました

お庭の植栽工事用の下記樹木を入荷しました。高さH2.0-2.5m幅W0.5-0.7m #コウヤマキ(樹齢25年)#ソヨゴ株立ち#イロハモミジ (出猩々)#フェイジョア#金木犀 育成中の樹木は下記の種類です。 #オリーブ#トキワマンサク#ロシ…

Read More

八千代市保品・もえぎ野周辺で農地を貸して頂ける方大募集です

八千代市保品・もえぎ野周辺で農地を貸して頂ける方大募集です

千葉八千代市保品周辺で農地を貸して頂ける方を募集しています。使ってない農地があるから有料で貸しても良いよって方がいらっしゃいましたら是非 季緑園大田までご連絡下さい。(電話 047-411-6650) (メール greenscape32@g…

Read More

コロナワクチン接種2回目無事完了しました

コロナワクチン接種2回目無事完了しました

2回目のコロナウイルスワクチンの予防接種が無事完了しました。2回目も体調の悪さも出ず良かったです。ワクチン接種は完全ではありませんが発症を予防出来るのでこれからも感染対策を行いながらお客様に安心してご依頼頂けるよう努めていきたいと思います。…

Read More

雑木の庭おすすめ樹木5選

雑木の庭おすすめ樹木5選

夏は暑い日差しから家やお庭に涼しい木陰を作り自然林の雰囲気を取り入れた雑木の庭で管理のしやすいおすすめの樹木5選を季緑園ー四季の庭ーでセレクトしました。 1位 ヒメシャラ 夏に涼しげな花が咲き新緑、紅葉ととても綺麗です。幹肌も独特な色合い柔…

Read More

ロックガーデンで使用する自然石

ロックガーデンで使用する自然石

色とりどりの自然石(15-20cm)を大量に仕入れを出来るようになりました。植栽と石を混ぜ合わせた流行りのロックガーデンにも合いそうです。(10㎡〜250㎡) 化粧ブロック、タイル、人工的に加工された石材も良いですが、ロックガーデンで使用す…

Read More

新型コロナワクチンの接種に行ってきました

新型コロナワクチンの接種に行ってきました

やっと順番が来たので新型コロナワクチンの1回目の接種に行ってきました。 メディアなどでワクチンの良くないニュースも聞いていたので少し不安もありましたが、全く身体の不調も無くあっさりと終わりました。 ワクチンを打ってもまだ安心は出来ませんが、…

Read More

耐久性の高い高密度防草シートと砂利の雑草対策を実地しました

耐久性の高い高密度防草シートと砂利の雑草対策を実地しました

お庭の雑草対策として耐久性の高いUV加工、抗菌加工を施した高密度の防草シートを張り砂利を隙間が出来ないようにしっかりと敷き詰めました。(せっかく防草シートを張っても隙間が出来てしまうと雑草が生えてくるので意味がありません。)防草シートや砂利…

Read More

真夏を乗り切る日除けアイテムの紹介です

真夏を乗り切る日除けアイテムの紹介です

お庭にハンギングガーデンパラソルを設置しました。これからの季節の雨や強い日差しから身を守ってくれます。UV加工と防水性がありありますのでお庭も快適に過ごせます。庭の植物や花を眺め解放的な空間でお茶や食事も楽しめます。真夏も日除けを付けてお庭…

Read More

梅雨に入りアガパンサスが開花してきました

梅雨に入りアガパンサスが開花してきました

梅雨の時期アジサイと共に人気の南アフリカ原産のこちらの植物は日当たりの良い所でとても綺麗に開花します。 背丈が大きくならないので管理も簡単で木の周りや雑草を増やしたくない場所のグランドカバーに最適です。1カ所でも庭のアクセントとしても良いで…

Read More

季緑園ー四季の庭ーのLINE公式アカウントはじめました

季緑園ー四季の庭ーのLINE公式アカウントはじめました

お庭の造園植栽工事、手入れ(剪定、伐採、除草、消毒、年間管理、空き家対策など)簡単にお問合わせや見積もり依頼が行えます。お友達特典として初回作業料金2000円引きです!是非この機会にご登録&ご依頼お待ちしております。こちらのリンクからも簡単…

Read More

お庭の切透かし剪定を行いました

お庭の切透かし剪定を行いました

新緑の季節が過ぎて樹木の枝葉が勢い良く伸びてきました。千葉県八千代市のお庭で鬱蒼とする樹木を梅雨に入る前に風が内側を通り抜けるように。そしてこれからの気温の上昇やジメジメした湿度、強い陽射しに負けない程度に透かし剪定を行いました。この時期は…

Read More

今日はアースデイ(地球の事を考えて行動する日)

今日はアースデイ(地球の事を考えて行動する日)

今日4月22日はアースデイ(地球の事を考えて行動する日)でした。1970年アメリカから始まり世界中に広まりイベントが開催されるようになりました。日本でも全国各地で地球の環境を考えた取り組みが行われているようです。季緑園ー四季の庭ーではコロナ…

Read More

御影石の灯篭の移動

御影石の灯篭の移動

御影石の春日灯篭の移動と再設置を行いました。経年の地面の変化により傾いてくる事がありますが地盤を固めて水平にバランスや向きを考えて火袋(ろうそくの火を灯す所)の角度を景観を良く見える様に行いました。 御影石の比重計算すると重い部分で約270…

Read More

天然芝の張り替え前の土壌改良を行いました

天然芝の張り替え前の土壌改良を行いました

春の陽気の中で子供と一緒に事務所の天然芝の張り替え前の土壌改良を行いました。天然の芝は土や環境が合わなくなると水はけが悪くなり良く育ちません。石や粘土質の土を処分して新たに天然芝に適した土壌改良材を混ぜて芝の床土を作っています。ご家庭でのD…

Read More

創作四ツ目垣を制作しました

創作四ツ目垣を制作しました

古来日本の造園の伝統的な四つ目垣のデザインをアレンジした垣根を製作しました。現代でも日本庭園、料亭、社寺、茶庭、伝統文化の中で天然の竹を使い様々な竹垣が使用されています。一般的な定番の竹垣も良いですが、他の人とは一味違うフェンスを希望される…

Read More

新築の植栽工事をさせて頂きました

新築の植栽工事をさせて頂きました

半日影でも育つ成長が穏やかな種類の大人気の植木をお客様のご希望と合わせ植樹をさまざまな樹木や草花の相性やバランス、住空間での在り方なども考え植物に合った土作りを行いました。 背景の天然木材との雰囲気もあって有機的な空間になり今後の四季の変化…

Read More

『庭革命』に季緑園が紹介されました

『庭革命』に季緑園が紹介されました

日本最大級の植木屋メディア『庭革命』に季緑園-四季の庭-が紹介されました!! 植木屋・造園領域を中心に、お庭の魅力を発信する庭革命。ぜひ一度ご覧になってください。 庭革命のウェブサイトhttps://zoen-uekiya.com/ 

Read More

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

本年もコロナウイルスに負けず皆様の健康と素晴らしい良い年になる様お祈り致します。 新年の快晴の空は松の手入れを背景に清く爽快な気持ちで一年を迎える事が出来ました。 コロナウイルスはまだ終息していませんが、感染予防対策を今まで以上に行い皆様と…

Read More

年末の仕事納め

年末の仕事納め

年末のお庭の手入れも終えて本年も無事仕事納めを迎える事が出来ました。本年ご依頼を頂きましたお客様ありがとうございました。 今年は社会でのコロナウイルスの発生の影響から仕事がスムーズに進まない事も多くありましたが、仕事中も普段の生活も感染対策…

Read More

お庭の実りの季節です

お庭の実りの季節です

庭の柑橘類の楽しい収穫時期になりました。千葉県のお庭では樹高の高くならない管理のしやすい樹木として好まれています。 新鮮な採れたての果実を楽しめるのも魅力的です。寒い季節に特におすすめが柚子(ゆず)風呂です。リラックス効果もあり豊かな香りが…

Read More

紅葉(こうよう)シーズン到来です

紅葉(こうよう)シーズン到来です

紅葉の美しい季節となりました。関東の市街地でもたくさんの種類の樹木が太陽の光を沢山浴びて気温の変化と共にきれいに色付いています。剪定の時期や方法によっても変わります。 秋を感じる風物詩としての紅葉は落葉樹ならではの移り変わる季節感を演出して…

Read More

地球温暖化、気候変動について

地球温暖化、気候変動について

もう11月も近くなるのに庭にカマキリ、蚊、アブラムシ、イモムシ、ハモグリガ等を良く見る。夜は虫の声も聞こえる。数年前は気が付かなかったのか、いなかったのか。 一年中外で仕事をして体感としても温暖化が徐々に進んでいると感じてます。一昔前みんな…

Read More

生垣の造園リフォーム工事

生垣の造園リフォーム工事

生垣の植え替え工事を行いました。既存のレッドロビンの生垣は斑点病により樹勢が弱り新たに関西の生産者から仕入れた病害中に強く成長が緩やかなラカンマキに交換しました。 土が粘土質な為排水が悪いので土壌の殺菌と土壌の透水性を改善する土壌改良、土の…

Read More

斑入りヤブランとココナッツマルチの販売

斑入りヤブランとココナッツマルチの販売

素敵な植物とマルチング材のご紹介です⭐︎ 斑入りヤブランがとても綺麗な紫色の花を咲かせました。この植物は管理もしやすく丈夫で新しく庭を作る時は必ずと言って良いほど植える植物です。花は夏が終わり涼しい季節に変わる自然の変化を教えてくれます。一…

Read More